« 2008年12月 | メイン | 2009年2月 »

2009年1月

2009-01-21

篤姫のお守り

大河ドラマ「篤姫」で篤姫と尚五郎さん(小松帯刀)が交換して肌身離さず持ち続けたお守りを、それぞれが握りしめるシーンはとても印象的でドラマのテーマを象徴させるものでした。
妻も私もあのシーンが出るたびに胸を締め付けられるような気持ちになったものです。


そんなお守りが篤姫ブームの鹿児島で忠実に再現され販売されています。
それを先日鹿児島に住む義兄が送ってくれました。

こっぱずかしいとは思いつつも、当然のように私がピンクを持ってます。(まあ普段誰かに見せるわけでもないですから)
Ca340122


やはり持っているといいものですよ!(なぜはまではさすがにブログには書けませんが)
ご夫婦二人で持つといいですよ。

楽天でも購入可能↓

2009-01-15

コラーゲン鍋

今週に入って急に寒さが厳しくなったような気がします。
特に今日は猛烈に寒い一日でした。
こんな時はやはり鍋物ですね〜。

というわけで昨夜、お仕事仲間で豚しゃぶを食べに丸の内TOKIAの「ろくまる 五元豚 」に行ってきました。
Ca340120_3


いや〜しかし最近は豚じゃぶ頻度高いです。忘年会もコラーゲン鍋でしたし、自宅でも簡単に準備できるんでエバラのコラーゲン鍋の素とか使って結構食べてます。

まあバラ肉をたくさん食べるんでカロリー高いですがネギもたくさん摂れるんでなんか風邪の予防になるような気もします。
Ca340121

ちなみにお店は予約で一杯でした。

同じビルに入っているコットンクラブにも前々から興味があったのですが、食事中その話題で盛り上がり、近々に訪問決定!
禁酒法時代のシカゴを彷彿とさせる店内で生演奏を聴きながらお酒を飲めるなんて今から大変楽しみです。

しかし丸の内の夜は寒かった。

Ca340119





2009-01-12

初詣

あれだけ暇なお正月を過ごしながら初詣には行っていませんでした。
ということで今週は毎度おなじみの富岡八幡宮詣で。
釣りを邪魔する冬型の気圧配置で11日はかなり冷え込み、家を出た11時の時点でも、まだ日陰には霜が残っています。

R0011118














しかしお昼過ぎに到着した富岡八幡宮は去年に比べると随分暖かい日差しで絶好の詣で日和となりました。
ニュースでも放送してましたが、今年は初詣への人出がかなり増加したとか。この社会情勢ではもう神頼みしかないですからね〜。
富岡八幡宮も骨董市と重なっているとはいえ参拝の列は例年以上で、1時間近く並びようやく参拝を済ませる事が出来ました。

R0011123
本当はここから葛飾の川甚に鯉料理を食べに行きたいのですが、連絡を入れると終日満席。はとバスツアーなども訪れる名所のため年々予約入りづらくなりますね〜。来年は早めに予約を入れようと思いつつ、昼食をとるためウロウロ。しかしこの人出でどこも満員。深川飯は去年妻が軽い食中りを食らったので早々と移動し、前々から食べたかったTOKIAのお好み焼き「きじ」へ。
ここはたまにランチでもと出向くのですがいつも長蛇の列で、一度も食べたことがありませんでした。
日曜の14時過ぎの今日ならOKかと行ってみるとこんな時間にもかかわらず行列・・・。
しかしここまで来て食べられないのも悔しいので並んで待つ事に。
そして30分待ってありついたそのお好み焼きは期待以上の旨さです。
ミックス焼きとスジモダン焼きに瓶ビールと極上のランチでした。
スジ焼き系がかなり人気のようですが、とにかく店名のとおり生地がすごく美味しいので、モダンなど頼まずシンプルに豚玉やイカ玉などを食べる方がその旨さを満喫出来ると思います。

写真はスジモダン焼


Ca340117

2009-01-09

年末年始雑記(後年のためのただのメモです)

イブに引いた風邪が年末年始もず〜っと続き、年明けの現在も引きずっています。
40歳の大台に乗ると風邪もぐずぐずしてなかなか身体から去ってくれないんです。(なさけない・・・。)

ということでお正月休み8日間もほとんど何もしませんでした。
お金使ったって言ったらウォーリー観に行ったくらいですかね〜。ですからここに書かれていることは来年の年始のためのメモ。
見る人にはあまり面白くないだろうなと思いつつも数枚写真撮っていたのでそれだけ掲載しようかなと思いまして。

1枚目
年末にC氏からいただいた三浦大根のことは紹介しましたがその後ブリ大根を作ったのでその写真です。
本当にブリと大根は相性いいですね〜。とくに三浦大根バージョンは大根に味が滲みて最高!
この料理「大根ブリ」でなく「ブリ大根」と言うんですからやはり大根を楽しむ料理なんですね。


R0011106












2枚目
我が家のお雑煮です。
枕崎の鰹節(枯節でなく柔らかい鰹節)をたっぷり使って出汁を取り、お塩ベースのおすまし風が我が家のお雑煮です。
昔は鶏なんかも入れていましたが、どうも風味が雑になるので今は鰹だけ。
具は小松菜と細切り油揚げと蒲鉾といたってシンプル。しかしこの具の中で絶対外せないのが小松菜です。
愛知県では小松菜のことを「餅菜」と言い、お雑煮には欠かせない具なんです。
どうして東京発祥の小松菜が餅菜と呼ばれるようになったのかは判りませんが、やはりこれを入れると田舎を思い出します。

R0011109











3枚目
柿の実。
これ元旦に家の前の柿の木を撮ったものです。
実も葉もたくさん有ったのに元旦に残っていたのは小さな実が一つ。
寂しそうでもあり、たくましくもあり、一番高いところで空を独り占めしているような自由な感じでもありで思わず撮ってました。
ちなみにこの実は鳥にイタズラされることもなくまだ残っているのが我が家のリビングから見えます。

R0011110











4枚目
正月もあまりに退屈なんで近所で普段歩かないところをぶらぶらと散歩していた時にとった1枚。
車の修理工場?だったような建物の中にふるーいロールスロイスが入ってます。ボンネットには積年のホコリが積もってますがどーするつもりなんでしょう?
人が住んでいるような雰囲気でも無く、なんかとても不思議な光景でした。
きっと修理すれば相当価値のある物なんでしょうがどーなるんでしょう?
時間があったらたまに覗いてみようと思います。
R0011112_2















5枚目
たいやきやさ〜ん。え〜こんな住宅街に忽然と!!
ここへ越して来て7年目。知らなかったな〜。撮影した時はお正月休みだったので、近々買いに行こうと思います〜。
しか〜しよーく見ると「コバヤシ文具」というシールを剥がした跡がうっすらと見えていました。
文房具屋からたいやき屋とは、まさに華麗すぎる変身です。

R0011113_2

新年会

1月8日釣り仲間「ナカメジナ」のメンバーで新年会。一応メンバーは5人なのですがA氏は発熱、K氏は海外逃亡中だったため、最近の主力メンバーであるK氏とC氏の三人でほのぼのと釣り会議。
昨年の反省と今期の目標を話合いました。

何といっても嬉しいのはC氏の復帰。いろいろ大変だったようでしばらく釣りを自粛していましたが、昨年復活を遂げました。
またT氏とも新しい合宿スタイルを模索し、より釣りを楽しめる合宿スタイルをほぼ確立しました。
さっそくその新しい合宿スタイルをとの思いでGWに2泊3日の「ナカメジナ合宿」が決定。
宿の精査はK氏にお任せし、私は更なる良い飲食店を探しておこうと思います。
昨年のGWはその冬が暖かかったこともありイシガキダイが早々に釣れましたが、やはり石鯛釣りには少し早いので、今回の合宿では久しぶりに上物釣りを楽しもうという事になりました。

何はともあれ気心の知れた釣り仲間と新しい年を迎え、酒を酌み交わすのは何よりの喜び。
合宿までそれぞれ現地調査釣行を重ね、自己記録更新を目指します。

また会議では今後のサミット会場も溜池山王の「みなみ」とすることを決定し早速連名でボトルキープ。
このボトルが頻繁に入れ替わる年にしたいものです。


Ca340116

お取り寄せ

  • お取り寄せ

関連商品

  • 関連商品カテゴリー

ウェブページ