ガーデニング Feed

2010-06-10

サフラン

R0011897
普通に見るとペコロス?ニンニク?
って感じに見えますよね。これ実はサフランの球根です。自分も初めて見ました。

先日旅行に行った大分の豊後竹田市はなんと日本のサフラン生産の80%をしめ、海外からもその品質が高く評価されているとか。

いや〜サフランなんてすべて輸入だと思ってました。

でこの球根ですが10月頃の開花まで放置するそうなんです。水も与えません。土にも植えません。だからお皿に並べてます。

このままの状態で秋頃に花が咲くそうです。
一つの球根から3つの花が咲きます。そしてその雌しべがサフランです。
これも1花から3本しかとれないとか。つまり1つの球根で多くても9本のサフランですから市販価格が高いのも頷けます。

ということで随分先になると思いますが開花したらまた写真UPします。

アボカド栽培

先日実家に帰ったら、キッチンの窓際にアボカドの苗が並んでいて、母曰く「簡単に芽が出て観葉植物になるから。」とのこと。
ということで早速試してみました。
はじめはペットボトルをコップのように切り取って、爪楊枝を左右からさして水没しないように種を置き約3週間、最初に根が出て、しばらくすると目が出てきます。
いくつかやってみましたがすべて出てくるわけでなく、出やすい種ろそうでないものがあるようです。

上下が出そろったところでハイドロカルチャーに移行。

ドンキで買ったルートビアの缶を缶切りで開けて植えてみました。
R0011894
なかなか良いインテリアになりますよ。
R0011895
缶の切り口は危ないので丁寧に丸めましょう。

2010-06-06

ブーゲンビリア2010

例年になく気温が低かった今年の春でしたが、GWになんとかブーゲンビリアの植え替えをしました。
とにかくここ数年今一の状態が続き、根詰まりと土の劣化が原因だろうなとは思っていたのですがなんせ大鉢です。
100リットルを超える鉢なんで持ち上げることも出来ません。もう一番下の幹まわりは腕ぐらいの太さなんです。
それに東京23区ではそこらへんの空き地の端に土を廃棄なんて出来ませんしね〜・・・。
(もちろん都内に限らずそんなことしては駄目ですが。)

しかし、このままでは去年よりひどい結果になりそうなんで、重い腰上げての植え替えでした。
もう鉢は替えられないので、土の入れ替えです。
鉢を倒し、たくさんの土を掘り出して、底の方の根を1/3ほど掻きむしり栄養たっぷりな新しい土に入れ替えしました。
もちろん古い土もお金を出して処分!

それからようやく1ヶ月。
な〜んと見事に復活です。どうだ〜!!
Bugen02
もう背が高くて目線の高さでは撮影不可です。
去年と比べると雲泥の差です。↓
http://yasu.dcnblog.jp/nakamejina/2009/06/2009-16
花屋さんの店頭に出しても恥ずかしくない?
Bugen01
土を新しくしたのもそうですが、やはり結構根を掻いたのがよかったんですね。種族保存の生命本能でたくさん花付けたみたいです。

ベランダバーベキューの炭消したバケツの水とかを「栄養!栄養!」なんて言いながら掛けたりしてたんで、今後は心機一転大切に育てます。

そして今度こそ東南アジアのビーチのようにたくさんの種類の花が咲く接ぎ木に再チャレンジです。

2010-04-06

アスパラガス02

ぽつりぽつりと出ていたアスパラガスがようやくまとめて出て来ました。
1本づつだと食べがいなかったんでようやく満足な量食べられそう。
Sh3f0002

2010-03-13

アスパラガス

先週まではかなり寒かったのですが今日はポカポカ陽気。10時の時点で18度とか。
いよいよベランダ野菜の季節です。
今年は少し珍しいものを栽培しようと思ってます。

で最初の一鉢がこれ。
R0011752
去年の暮れにお取り寄せして植え込んだアスパラガスの鉢植えです。

初年度から結構な数が収穫できるとのことで思わず購入。
まあ一株1,800円なんで土や肥料合わせるとどれだけアスパラガスが買えるやら・・・・。

4月ごろ芽が出るとのことでしたがなんと先走った初芽が出てきました。
R0011753
今週は暖かいようなので一気に伸びそう。
たらの芽はまだ全然ですから少しフライング気味の第一号です。

2009-10-21

ベランダ菜園04

久しぶりにブログ書いたのでついでにもう一つ。
ベランダ菜園は今も継続中。
というか種まきと栽培を繰り返してきたのですが、前回収穫後、面倒くさくて全面リーフレタスを蒔いたらその後ず〜っと育ち続けてます。
この写真は4回収穫後の様子。
R0011525
夕食のサラダにと妻と二人分の収穫をし、1週間もするともうこんな感じです。
穫っても穫ってもすぐに収穫可能な状態に戻ります。全部で4種類くらいのリーフレタスなんで飽きる事もありません。

真冬にどんな状態になるかはわかりませんが今のところ我が家では新鮮なサラダには不自由しません。

2009-08-18

ベランダ菜園03

すみません。本当にほったらかしでスミマセン。
どーもブログ書くの億劫で、2ヶ月も放置してました。
その間に家庭菜園はなんと2回も収穫しておりまして。
葉大根もリーフレタスも抜群の味でした。

こちらが葉大根

R0011433

そしてこちらがリーフレタスです。

R0011434

葉大根は浅漬け&味噌汁の具として利用しました。

R0011432

2009-06-17

ベランダ菜園02

芽が出たよ〜。
日曜日に種撒きしてから3日目。早速芽が出てきました。
連日深夜のゲリラ豪雨で、種も吹っ飛んじゃったかなと思ったのですが無事発芽。

まずは葉大根。

R0011427

そしてこちらがガーデンレタス。初めて見たな〜。

R0011428

今年も苺にはわんさかとアブラムシ。たぶん葉ものも必ず狙われるので早速アマゾンで虫除けネット購入。

48636

結構単価の高い野菜になりそう。

2009-06-15

ベランダ菜園01

最近週末を自宅で過ごすことが多くなりました。これも不景気の影響ですね。なんとなく遊ぶの自粛気味。
で草木の手入れなどをして夕方からバルコニーでプチバーベキューってのが最近の週末スタイル。
今週の土日は久しぶりにベランダ菜園を復活しようということで、栽培用の土と種を購入。

今回チャレンジするのは「大根葉」と「ガーデンレタス」。
R0011423
どちらも簡単ということで初心者向けとか。

大根葉の種。これはやはり菜種に似てますね。これを5センチ感覚で5〜4粒植えました。
R0011426

こちらがガーデンレタスの種。レタスの種は初めて見ました。数種類が混ぜてあるそうです。
R0011424

さーてどうなることか。以前オクラやトマト等は栽培しましたがあまり美味しくありませんでした。

今回は実ではなく、葉物なんでとにかく害虫注意ですね。

定期的にご報告予定です。

2009-06-09

ブーゲンビリア2009

特筆するまでもないくらい今年のブーゲンビリアは元気無しです。
R0011418
去年あたりからどーも発育不良だったのですが今年は全然だめ。肥料を上げたりしてるんですけどね〜。やはり秋に剪定しないといかんのかな〜。
今年は去年以上に途中からシュート芽が出てきて、上の方は芽が伸びませんでした。
ということで古い枝を思い切って刈り込んじゃいました。
R0011419
う〜ん結構みすぼらしい。でもまあこれで分散していた栄養が新しい芽に行き渡るだろうし、なんとか立派に育って欲しいものです。
合わせて今年は過去に断念した接ぎ木に再挑戦。現状がピンクなんで赤と白とオレンジあたりを足してみようと思ってます。
うまくいけば1本の鉢から4色のブーゲン!まそんなに甘く無いか。
ところで妻に言わせれば昔にくらべブーゲンビリアに手をかけてないのが原因だとか・・・。
確かに今年はブラックベリーにかなり入れ込んでいる。そもそも妻が数年水やりだけで放置して5メートルぐらい伸びっぱなしのブラッベリーを春先に私が救出したのが発端。あまり実を付けなかった物が、かなり手塩にかけてご覧のとおり。
R0011420
大きな鉢に植え替え、一直線にのびていた枝をくるくる巻いて行灯仕立てにしたらたくさん花をつけました。
絵の具筆まで買ってきて受粉して、すでに実が育ちつつあります。
R0011421
たくさん収穫して果実酒にするのが最終目標!
でも確かにブーゲンの鉢の真横で”えこひいき”してれば手抜きしてるように見えるよな〜。

お取り寄せ

  • お取り寄せ

関連商品

  • 関連商品カテゴリー

NAKAMEJINA-ナカメジナ-

ウェブページ